長年愛された「まるやすらーめん」。

お疲れ様です!
ついに11月。今年もあと2か月しかございません。

毎日忙しくさせて頂いており、2025年もアッというまに終わりそうです。
まあ、最後まで気を抜かず頑張りましょう。

早速ですが本日の入荷情報ですヾ(•ω•`)o

2009年の後期インジェクションモデルが入荷致しました。
人気のグリーン×つや消しブラックの組み合わせは可愛いですね。

気になる方は是非ともお問い合わせの程お待ちしております。

さて、本日の本題?
先日とある用事の帰りに息子と神戸の夜ごはん散策しておりました。
夜も10時過ぎ、行けそうなラーメン屋さんをググり選んだお店がコチラ。

朝4時まで営業されてたのと、評価も良さそうだったので選ばれたのは「まるやすらーめん」。
到着したのが10時過ぎだったのですが、予想もしなかった長蛇の列!

これは隠れた名店を発見したっ!
と心踊り行列の最後尾へ。

眼の前にいた常連さんらしき方と少しお話させて頂いてると、

「この店、今日で最後の営業なんですよ」

なるほど。
深夜の行列の謎がとけました。
ますます運命的なものも感じワクワクしながら待つ事…1時間w

チャーシュー大盛りと麺大盛りのラーメン着弾。
まずはスープから。

豚骨醤油のスープはあっさりしつつも味付けもしっかりしていて安心できる味。
麺も京都の王道ラーメンを思い出す麺でスープとのからみも良い。
そしてチャーシューもジューシーで美味しいラーメン。
しかもコスパ良い。

650円のラーメンとは思えない美味しさ。
奇をてらったラーメンではなく昔ながらのラーメン屋さんの王道ラーメン!
って感じで、最近シンプルな中華そばの美味しい店を探してる僕の好みにマッチングぅ~でございました。

若い子から年齢高めの方までお客様層も幅広く、
食べ終わって最後の会計してた人が「ごちそうさま。今までお疲れ様。ありがとうございました。」って言ってるのを聞いて、少し胸熱になりました。

ここ数年の原材料の高等や物価高の影響など閉店する理由は様々だと思いますが、最後の営業に最後まで行列を絶やさなかったのが愛されてた証ですね。

そんな最後の夜に美味しいラーメンを食べれていい思い出になりました。

しかし、大盛りは想像の2倍大盛りだから腹パンパン。


Nattyworks 三宅でした。