お疲れ様ですっ。
先ほど入荷しましたズーマーのご紹介です。

2004年前期モデルのブラックが入荷致しました。
去年購入頂きましたお客様が125CCに乗り換えられたので買い取りさせて頂きました。
納車してから約2800キロ走行なので消耗品もまだまだ大丈夫です。
いつもよりお求めやすい価格でGoobikeにて出品しておりますのでご検討下さいませ。
Nattyworks 三宅でした。
ズーマー専門店
お疲れ様ですっ。
先ほど入荷しましたズーマーのご紹介です。
2004年前期モデルのブラックが入荷致しました。
去年購入頂きましたお客様が125CCに乗り換えられたので買い取りさせて頂きました。
納車してから約2800キロ走行なので消耗品もまだまだ大丈夫です。
いつもよりお求めやすい価格でGoobikeにて出品しておりますのでご検討下さいませ。
Nattyworks 三宅でした。
お疲れ様ですっ!
Apple信者のナッティーワークス三宅ですっ。
世間はiPhone17シリーズの話題でもちきりです。
Proシリーズは外観も一新され、放熱性の強化や望遠レンズも性能アップ!
無印シリーズは120Hzのプローモーションをついに搭載!前作までのProシリーズを凌駕する最強コスパモデルになりました!
そして、僕が一番心ひかれてるのはiPhone Air!!
モノラルスピーカーや、発熱問題、カメラも標準レンズのみ…賛否両論を巻き起こしておりますが、もうデザインが最高にカッコいい!
Apple製品は無駄を削ぎ落としたデザイン性こそすべて。
快適性を少し犠牲にしても所有欲を満たす。
スティーブジョブスも喜んでいるモデルなのではと思います。
当然生粋のApple信者の僕も課金しました!
僕が購入したモデルはこちらっ!
…えっと。
中古のiPhone13miniです∑( 口 ||
もともとiPhone13miniを先月まで使ってたのですが、色々とありましてレンズ、ボディー、画面が大破、ライトニング端子も使い物にならなくなり修理不可。
昔使ってたiPhone8で1か月過ごしておりました。
とりあえずiPhone17の発表日まで我慢して様子を見ていたのですが欲しいモデルがなかった事を確認して注文致しました。
iPhone13miniからiPhone13miniへデーター移行中。
やはり僕は小さなモデルが好きなのです。
片手で収まるサイズでポッケに入れてても邪魔じゃない。
なにせ…最高に可愛いq(≧▽≦q)
最新モデルが自分にとっては最高とは限らない。
その気持はズーマーに対しても同じかもしれません。
さて、バイク屋さんのブログでiPhone13mini愛を語ってしまったのでサクッと本文いきます。
先ほど入荷したてのオールグリーンのズーマーですっ!
キャブレターモデルの距離は12000キロ台といい感じっ!
ミリタリーやアウトドア好きにはたまらないカラー。
あなたのお供に是非ともお迎え下さいませ。
やはり見た目のかっこよさが一番大切。
もちろんズーマーはちゃんとメンテナンスしていれば性能も十分なので楽しいですよ!
しかし、iPhone Airは実機見たら買ってしまいそうですがw
次の週末には在庫状況も少し良くなると思いますので宜しくお願い致します!
Nattyworks 三宅でした。
お疲れ様です!
本日は臨時休業を頂いておりましたがご来店や通販の問い合わせ等もあり在庫車両が1台を残し全て完売してしまいました。
近日中に2台整備してGoobikeに掲載予定です。
また随時ブログにてご紹介致します。
納車、引き取りやバイクの登録業務などでスケジュールがパンパンなので臨時休業と営業時間の変更のお知らせです。
9月19日は午前中は八尾市に引き取りと、バイクの登録業務で八尾市役所と東大阪市役所に行くので営業時間開始がお昼過ぎの予定です。9月22日の月曜日は夕方3時頃から箕面市役所と豊中市役所で登録業務があり、夕方から出張買取予定なので臨時休業を頂きます。
ほぼ毎日夕方以降は納車に出ております。
23日と24日は定休日なのでお店は閉店しておりますが極力作業をしてスケジュールを整えたいと思います。
なに分、一人で営業しておりますので…温かい目で見て頂けますと幸いです。
とりあえずズーマー生活は楽しいぞっ。
Nattyworks 三宅でした。
お疲れ様ですっ!
世の中3連休!そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!
的な感じでいつもと変わらず頑張っております。
さて、さっそく本日の入荷情報です。
2006年前期キャブレターモデルが入荷致しました!
前後タイヤ、バッテリー、ドライブベルト、ウェイトローラー、スパークプラグ、エンジンオイル、冷却水など新品に交換してメンテナンスしております。
キャブレターの分解清掃調整も実施済です。
後期モデルよりご予算をぐっと抑えれますので是非ともお問い合わせの程お待ちしております!
そして、最近の晩ごはん。
和食麺処サガミに行ってきました。
たま~に見るチェーン店ぐらいのイメージで初めて行きました。
その日は火曜日の夜でしたが、店内はほぼ満席で数組待ち。
沢山あるメーニューを何往復もして天丼とそばの定食を注文。
サクサク天ぷらとふわふわ卵との相性も良くご飯が進みます。
お店のウリであるお蕎麦も美味しい。
お値段もお手軽なので家族でも行きやすいですね。
さて、お腹が減ってきたのでお昼ごはん買いに行ってきます。
良い休日をお過ごし下さいませ。
Nattyworks 三宅
お疲れ様ですっ!
昨日の定休日の晩ごはん。
天下一品のこってり天津飯ですԅ(¯﹃¯ԅ)
お馴染みの天下一品のこってりスープにお米と卵をのせました的な天津飯。
味は想像通り。変化球はなし。
いやそれが良い。いや…それで良い。
ジャンクフードな感じで大好物ですw
ブログを見てしまった画面の向こうの皆様。
本日の晩ごはんはこってり行っちゃいましょう!
さて、入荷情報をサクッといきますっ!
2011年後期インジェクションモデルのブラックです!
走行距離も12400キロ台でオススメな1台です。
そしてもう一台もブラックです!
こちらは23000キロ台の2012年インジェクションモデルです。
消耗品の交換もバッチリですので近所の散歩や通勤、通学などでガンガン使っちゃて下さいませ!
今週末もご来店の程宜しくお願い致します!
Nattyworks 三宅
お疲れ様です!
とうとう9月です。
もう今年もと4か月!!
8月の週末もお盆明けより新入荷の準備を頑張って商品車両のズーマーを展示しておりましたが…ほぼ完売!
9月も沢山のお客様に気に入って頂けるズーマーをご用意したい!
しなければ!
しないとね。。。
との事で日々頑張っております<( _ _ )>
さて、
先ほどGoobikeにて掲載させて頂きましたズーマーのご紹介。
2008年後期インジェクションモデルのブラックが入荷!
この時期のズーマーはフレーム部分がつや消しブラックですが、この子は艶ありのブラックです!
よ~く見るとホイールも艶ありブラック塗装です。
という事はズーマーDXモデルなのです。
2007年から2008年と2009年初期頃はSTDとDXモデルの2パターンございました。
DXモデルはフレームとホイールが艶ありブラックなのです。サイドのズーマーロゴもDX専用です。
本当はシートもDX専用のパイピングシートなのですが張替え済です。
よし!
頑張ってきます。
Nattyworksミヤケでした。