お疲れ様です!
ちょっとバタバタ気味のNattyworksです!
本日のブログは手短に・・・
モトコンポ×カブ=カブコンポ
近日中に量産体制が整います(^ ^)
お値段等は只今調整中ですが、
お求め安い料金プランになるように頑張ります!
お値段以上のナッティワークスです(笑)
またUPいたします!
Nattyowrks三宅でした!
ズーマー専門店
お疲れ様です!
ちょっとバタバタ気味のNattyworksです!
本日のブログは手短に・・・
モトコンポ×カブ=カブコンポ
近日中に量産体制が整います(^ ^)
お値段等は只今調整中ですが、
お求め安い料金プランになるように頑張ります!
お値段以上のナッティワークスです(笑)
またUPいたします!
Nattyowrks三宅でした!
お疲れ様です!
ブログ毎日更新記録更新中のNattyworks三宅です〜。
さて、
モトコンポ×スマートディオ=スマートコンポの製作日記も今回で最終です。
振り返ってみますと・・・写真を撮ってなかったんですね〜www。
日程の余裕のなさが思い出されます・・・
多分、この状態でイベント前日の夜です。
正直、諦めかけておりました。
この時点で24時間ほぼ寝ていない状態です(笑)
まだエンジンもかかってないですし、配線の処理地獄から抜け出せてないです。
ある程度配線が見えてきたりしてからもきつかったです。
用意してたガソリンタンクに穴が開いてた時にはもう笑うしかなく・・・。
旧車がベースのバイクだけに道のりは遠く。
結局、エンジンがかかったのはイベント当日の明け方でした・・・
すでに徹夜2日間・・・
体力の限界を越しておりましたが、
なんとか鈴鹿サーキットをモトコンポ集団で走りたい欲望の勝利です(笑)
とりあえず、走れそうな状態まで完成!
TEST走行する時間もなかったので、
車に積み込み現地でのテスト走行に望みをかけて鈴鹿サーキットへ出発!
行きの高速は眠たいはずですが、ナチュラルハイモードですので楽しかったです(^ ^)
集合場所の鈴鹿市にあります、”海の幸 魚長”さんへ送れること1時間以上m(_ _)m
当日皆様、お待ちいただきまして申し訳ございませんでした。
ご飯食べながら、久しぶりに再会する皆様とワイワイ、ガヤガヤして至福のひと時を過ごしました。
穴子めちゃくちゃ美味しいので、鈴鹿サーキット付近に行かれた際には是非!
そして、駐車場に移動して・・・
巨人さんとの遭遇!!!!!
楽しかったです(笑)
さて、
いよいよ待ちに待った鈴鹿あいたいパレードです!
次回ブログへ続きます・・・・
Nattyworks三宅でした〜!
おはようございます!
本日もいい天気ですね〜。台風が明日から接近するみたいですので、
バイク駐輪場に止めている皆様、ご対策のほどしましょう(^ ^)
さて、
本日もスマートコンポの製作を振り返るのですが、
今回はフロントホイール加工の様子です。
ローダウンの目的でステアリングステムをライブディオZX用を採用しております。
ホイールはスマートディオを使用しております。
ので、ホイールセンターがそのままでは大きくずれてしまいます・・・
という事で・・・・
後戻りできない状況にwww
ホイールのハブ一旦取り外して、元々付いていた位置からオフセットさせて、
再度組み付けしております。
きっちり溶接しております。
少しでも隙間ができるとエア漏れしますので・・・
完成!
言われなかったら、一生誰も気がつかないことでしょう・・・www
今回、スマートコンポを製作をするにあたり、
派手さのない、目立たない箇所でかなり加工しております。
出来上がってしまうと、何事もなかったような感じになりますので、
ブログでアピールしました〜(笑)
さて、
本日もよろしくお願いいたします(^ ^)
Nattyworks三宅でした!
おはようございます!
本日から毎日ブログUPしようと心決めてるNattyworks三宅です(^ ^)
何日続きますか乞うご期待!?
さて、
只今、スマートコンポ製作(モトコンポ×スマートディオ)を振り返っております。
今回は、
ズーマー用のホイールを加工して6Jサイズを装着しております。
れーす専用だったんですね〜ww
今回は長いズーマーのクランクケースではなく、
短いスマートディオのクランクケースですので、
すんなりとは装着できません!
オイルの入り口をガンガン削っていきます囧
オイル交換もはや不可能www(冗談です。他の場所からいれれます)
後戻りはできません。
空いた穴はアルミ溶接で塞ぎました。
もう身体中、アルミの粉だらけです〜。
一先ず、
無事に装着完了です(^ ^)
アルミの粉がエンジン内部に入りますので、
オーバーホールも兼ねて、エンジンを分解します。
オイル交換がされてなかったエンジンみたいで、内部の汚れもすごかったです。
オーバーホールに気合が入ります。
鈴鹿サーキットを走った感触ですが、
今回組んだエンジンのポテンシャルは高そうです。
駆動系等のセッティングを煮詰めれば、
おそらく2種スクを追いかけ回す50ccのモトコンポの誕生です(笑)
スマート製作ブログ第三弾へ続く・・・
Natty works三宅
お疲れ様です!
先日の鈴鹿8耐の前夜祭のイベント、
あいたいパレードに参加すべく製作しておりました、
モトコンポのカスタム車両です。
モトコンポフレームにスマートディオのエンジンを搭載しております!
その名もスマートコンポ(笑)
イベント当日にエンジンがかかり、
鈴鹿現地にてテスト走行を敢行したハードスケジュールでした。
ブログにて作業風景をUPしていきたいと思いますm(_ _)m
エンジンマウントはワンオフで製作させて頂きました。
サスペンションはセンターマウントを採用です〜。
採用しておりますサスペンションをベースに、
現在Nattyworks製品でサスペンションを製作中です!!
ホイールはズーマーホイールをワンオフにて6Jに変更しました。
モトコンポのフレームの幅とのバランスを考えました。
さてさて、
道のりはまだまだ遠いいですねwww
続きは第二弾で・・・
Nattyworks三宅でした〜。
おはようございます!
ここ最近で新しくラインナップした商品のご紹介です!
本日のご紹介は、
モトコンポ用のアンダーカウルです(^ ^)
関東在住のモトコンポマイスター様に撮影のご協力を頂きました。
ありがとうございます!
カーボンは定価24800円(税抜き)
FRPは定価13800円(税抜き)
となります!
固定方法はオーナー様によってお好みがあるとお伺いしておりますので、
あえて固定の穴とうは開けておりませんので、
各カスタムによって若干の自由度があります〜。
国内生産ですので、クオリティと耐久性はお約束させて頂きます(^ ^)
是非とも愛車のドレスアップにてご検討のほど宜しくお願い致します!
Nattyworksミヤケでした!