おはようございますっ!
先日ブログにて告知しておりましたフロントボックスプレゼントキャンペーン終了致しました!
T市のS様ご来店頂きまして誠にありがとうございましたっ!
納車まで宜しくお願い致しますヾ(•ω•`)o
Nattyworks 三宅
明日は定休日ですが。。。
お疲れ様です。
明日23日は定休日でお休みの予定でしたが業務多忙の為出勤して営業する事にしました!
もし、ご来店したかったなと思って頂いていたお客様いらっしゃいましたらお気軽にご来店の程お願い致します!
7月は7日の日曜日がお休みとなります。
ここは雨が降ろうが、槍が降ろうがお休みの予定です。
ついに念願の「京都大作戦」に家族と観戦予定です。
ので、必ず休みます(笑)
明日に向けて本日の新入荷のご紹介ヾ(•ω•`)o

2011年後期インジェクションモデルのブラックが入荷しましたっ!
今月はブラックの入荷が重なってしまいました。
他のカラーでお探しのお客様でブログを見て下さった奇跡的な画面の向こうの貴方様…
「ブログを見たっ」
と言って頂けましたら無料でフロントボックスを先着1名の方に交換させて頂きます。
是非ともご検討下さいませԅ(¯﹃¯ԅ)
最近の僕の趣味ルーティーン。
毎週どこかの夜中から明け方まで釣りをして出勤(笑)

先週の日曜日の明け方も釣り友達と行っておりました。
早起きして釣りして仕事をするのも楽しいです。
仕事にもほぼ影響でないのでルーティン化して趣味も満喫していこうと思います。
ちなみに…bouzuでしたが(˘・_・˘)
さて、明日も宜しければご来店の程お待ちしておりますっ。
Nattyworks三宅でしたっ!
インジェクションかキャブレターか。
お疲れさまですっ!
本日は朝から豪雨でしたが夕方の今ころは快晴となりましたね!
梅雨って感じです。
バイク通勤などの皆様。雨の日はいつもより10割増で安全運転でお願い致します。
さて、本日の入荷情報です(。・∀・)ノ゙

まずは2011年後期インジェクションモデルのブラックが入荷!
インジェクションとはエンジンにガソリンを供給する方法なのですが、
ざっくりと説明しますとコンピューター制御にて適切なガソリンをエンジンに直接噴射しております。
もっとざっくり説明すると…賢い子ですヾ(•ω•`)o
エンジンの始動性もよく安定感もあります。
そして次のズーマーのご紹介。

2004年前期キャブレターモデルとなります!
先ほどご紹介したインジェクションモデルにマイナーチェンジする前はキャブレターという方式にてエンジンにガソリンを送っておりました。
キャブレターの説明はかなり難しいですが、コンピューター制御とは違い空気が流れる時に発生する負圧を利用して、空気とガソリンを霧状にしてまぜてエンジンに送っております。
まあ、簡単に説明すると…物理の結晶ですw
僕はバイク屋さんで働く事を夢見た20代の時は自動車はインジェクションで、
バイクはキャブレターでした。
2007年頃、新しく改正された排気ガス規制によりバイクも全車両インジェクションになりました。
自動車にインジェションが採用されたのは1970年代で1980年代頃にはインジェクションの自動車が続々と販売されておりました。
自動車に遅れる事約30年。
バイクとキャブレターとの相性はそれほど良かったと言えます。
キャブレター好きな僕はバイク屋を目指したくらいキャブレターが好きでした。
今でもどっちが好きと言われればキャブレターです。
ちゃんとメンテナンスしていればキャブレターのズーマーも現役バリバリでございます。
まあ、初めて原付き乗るお客様に
「どっちがオススメですか?」
と聞かれれば、
「ご予算関係なくでしたらインジェクションです」
との回答になりますが(✿◡‿◡)
まあ、正直なところどっちも最高ԅ(¯﹃¯ԅ)
です(笑)
ので、インジェクションかキャブレターでお悩みの方はご予算に応じてご検討頂ければと思います。
ただ、特にキャブレター車輌の購入はバイク屋さんのメンテナンス次第なところがかなりありますので要注意ですね。
それでは雑談でした( •̀ ω •́ )✧
Nattyworks 三宅
買っちったԅ(¯﹃¯ԅ)
お疲れ様ですっ!
今年から釣りにハマってるナッティー中の人です。
先日の仕事終わり…
ウキを一つ買いに行っただけなのに…

竿を買ってる…
ほんとお店に行くとこうなるよね。。。(笑)
との事で仕事頑張らないとdeath(˘・_・˘)
気を取り直して入荷情報ですっψ(`∇´)ψ

2009年後期インジェクションモデルのカスタム車両が入荷!
ハリケーンのロングホイールベースキットや当店のオリジナルマフラー、
ドラッグバーハンドルとローダウンシートフレームも装着!
かなりいい感じのズーマーになりましたっ!
カスタムでお探しのお客様にオススメな1台ですっ!

そして2020年モデルのハンターカブ125も入荷しております!
僕の裏稼業のマフラー制作会社さんの開発車輌となります。
走行距離はなんと9キロԅ(¯﹃¯ԅ)
マフラーのテスト走行の時のライダーは僕です。
なので丁寧に乗っております(。・∀・)ノ゙
さて、皆様もお気軽にナッティーワークスにご来店してみましょう!
きっと気がついたらズーマーオーナーになってますので。
竿よりも少しお高めですが…(笑)
是非ともご検討の程お願いいたします.
Nattyworks 三宅
一番お伝えしたい事(✿◡‿◡)
お疲れ様ですっ!
日に日に暑くなってきましたね。
梅雨が開けたら夏はそこまできておりますっ!
バイク乗るなら真夏!そう真夏!
…めちゃ暑いけどo( ̄┰ ̄*)ゞ
でも、お年頃の皆様は夏休みの良い思い出作りができる。
社会人の方も長期連休なんかでバイクで旅をしたり。
熱い思いでを作るいい季節ψ(`∇´)ψ
…暑いけどw
との事で前置きはこれくらいにして本日一番伝えたい事…

「きんせいラーメンの豚丼は世界一!」
ですԅ(¯﹃¯ԅ)
・・・ほんまやでw
さて、最後に本日の入荷情報ですっ!

2009年後期インジェクションモデルのブラックが入荷!
この年式まではパイプフレームなどは半艶ブラックなのでいい感じっ!
オールブラックとはまた違った良さがあるのですっ!
さて、本当に一番お伝えしたい事…
「ズーマー乗ると最高な思い出作れるぜぃ」
現場からは以上です。
ひゃっほいψ(`∇´)ψ
ナッティーワークス三宅でした。
本日の入荷情報ですっ( •̀ ω •́ )✧
お疲れ様ですっ!
6月に入り少し仕事も落ち着いてきたので商品車輌の整備を頑張っております!
在庫状況も豊富になってきますので是非ともご検討下さいませ!
本日、入荷しましたズーマーがこちらヾ(•ω•`)o

2012年後期インジェクションモデルのホワイトが入荷致しました!
こちらの車輌は当店にてエンジンもオーバーホールさせて頂きました。
消耗品の交換もいつも通りバッチリに仕上がっております!
正直…このズーマーちゃん…
赤字ですっ( ̄ ‘i  ̄;)
エンジンの異音もなく調も良い状態だったので気合入れて仕入れも頑張ったのですが、
どうも直前に整備していたどこかの整備士がナットの締め忘れをしていたみたいでクランクシャフトのスプラインが少し破損しておりました。
修正でも再使用できてたのですがやはりここは気持ちよく。。。
予定していなかったエンジンオーバーホール作業にて…ちーん。
ですo( ̄┰ ̄*)ゞ
まあ、購入頂くお客様にはメリットも豊富な1台となっておりますのでご検討下さいませ!
そして個人的な行きたい場所のお話。

南芦屋浜という場所で釣りしやすい環境ぽく気になっております。
今度のお休みはここで釣りする予定です!
そろそろアジも釣れそうなので楽しみですっ。
去年はキャンプにハマり、今年は釣りにハマる。
来年の僕は何にハマってるか怖いですw
さて今月も頑張りましょう(。・∀・)ノ゙