ズーマーデラックス入荷しました!

お疲れ様です!
本日の入荷情報ですヾ(•ω•`)o

2007年式のインジェクションモデルのグリーンが入荷致しました。

人気のインジェクションモデルのオールグリーンですっ。
ズーマーデラックスになります(。・∀・)ノ゙

スタンダードモデルとの違いは…

  • 前期モデルに引き続きのオールカラー。
  • ホイールが艶ありブラック塗装
  • デラックス専用の2トーンのシート。

になりますヾ(•ω•`)o

残念ながら専用シートは亀裂がございましたので張替えました。
ただ、インジェクションモデルでオールカラーをお探しのお客様にオススメな1台なのです。

インジェクションのスタンダードモデルは、フロントボックス以外のフレームなどはつや消しのブラックか艶ありのブラックで共通です。

オールカラー×インジェクションの組み合わせはデラックスか限定モデルの特権なのです。
ホイールの艶ありブラック塗装もかっこいいですね!

なかなか入荷しないので是非ともご検討の程宜しくお願い致します!

気になる方は下記のURLよりGooBikeサイトにてご確認下さいませ。

https://www.goobike.com/shop/client_8710027/zaiko.html
(GooBikeのNattyworksサイトへのリンクです)

Nattyworks 三宅でした( •̀ ω •́ )✧

本日の入荷情報ですっヾ(•ω•`)o

お疲れ様です!
気がつけば2月も折り返し。
2023年もアッという間に終わりそうで怖いですw

本日の入荷情報はコチラっ。

価格のバランスも良く人気のズーマーキャブレターモデルですっ!
年式によってサイドステッカーロゴのデザインも違うのでステッカーで年式特定できる方は…
相当レベル高いズーマニアですっ笑

車両から取り外したキャブレターと呼ばれるパーツです。
燃料と空気を霧状にしてエンジンに供給しています。

全車両、納車前にキャブレターオーバーホールして納車させて頂きます。

僕がバイクショップで働きはじめた時はバイクはキャブレター全盛期!
2007年に排気ガス規制が厳しくなり全メーカーインジェクションモデルに変更しましたが、キャブレターの乗り味は今でも楽しいですヾ(•ω•`)o

今週もズーマーが続々入荷しております。
もうすぐ春になりますので新生活に向けてズーマーのご検討も宜しくお願い致しますっp!

それでは本日もありがとうございましたっ!

ナッティーワークス三宅でした( •̀ ω •́ )✧

本日の入荷情報ですっ!

お疲れ様ですっ!
本日ご紹介させて頂きますズーマーはこちらっ。

2011年式インジェクションモデルのブラックが入荷致しました!
当店でも1番人気の組み合わせです(。・∀・)ノ゙

当店では全車両ミラーとグリップを交換しております。
純正よりスタイリッシュで可愛いです(*/ω\*)

消耗品の交換も、
バッテリー、ドライブベルト、ウェイトローラー、プラグ、エンジンオイル、バッテリー、冷却水など交換致しました。

主要な消耗品も交換済でメンテナンスしております。

全国通販にもご対応しておりますのでぜひともご検討のほど宜しくお願い致します。

Nattyworks 三宅でした。

洗車大切ですヾ(•ω•`)o

お疲れ様ですっ!
本日はバレンタインデーです!
チョコ…自分で買いますψ(`∇´)ψ

まあ、世の中が幸せならそれで良いっすね笑

さて、本日も入荷情報から。

ズーマーのファーストイヤーモデルのブラックが入荷致しました!
2001年は僕がHONDAのディーラーに入社した年。

同じ年にズーマーが発売開始されましたヾ(•ω•`)o
あの時の衝撃は忘れません。

当時はメットインボックスのついた原付きが主流でした。
まさかカウルレスでパイプフレームで衝撃的でした。

シート下のスペースはスケボー入れだったのです。
遊べるストリートスクーターとして誕生しました。

あの時僕は若かったなぁ…

入荷してから整備がおわるとカウルなどを外した状態で洗車をします。
細部までキレイにする際に気がつく事も多いいです。

納車されたお客様もたまには洗車したり、
濡れたタオルで磨いたりするとバイクの状態も把握し易いと思います。

やっぱり洗車は大切なのですヾ(•ω•`)o

気軽にできるメンテナンスですね。

それでは皆様お幸せの日をお過ごし下さいませ。

Nattyworks 三宅でした!

アマゾン依存症( ̄ ‘i  ̄;)

お疲れ様ですっ。
アマゾン依存症のナッティー三宅です笑

ズーマーでソロキャンプしたいっ!
と思いはや1か月…。

毎日You Tubeや雑誌やブログなど色々と情報を集めに集め、
アマゾンでポチポチした結果…

もうこんな感じですo( ̄┰ ̄*)ゞ
まだソロキャンプした事ないのにこの有様ですw

これでも厳選したと思うのですが、
やっぱりこうなりますね。
まあ、楽しいからおっけψ(`∇´)ψ

とりあえず…キャンプ行ってくれオレ氏。
頼む╰(艹皿艹 )

本日の入荷情報ですヾ(•ω•`)o

まあ、気を取り直して本日の入荷情報ですっ!
2009年式インジェクションモデルのズーマーが入荷致しました!

赤いボディが可愛いズーマーが入荷致しましたっ!
ズーマーってカラーリングでガラッとイメージ変わりますね。

インジェクションモデルは始動性の良さや加速のスムーズさが魅力です!
とくに冬場の寒い時期はキャブ車との差がわかりやすいかもです。

燃費も良いつと思っておりましたが、
メーカーのカタログ値をみてると1Lで75キロ記載で前期も後期モデルも同じなんです。

メーカの燃費公表値は同じスピードで平地をぐるぐるした場合なので、
実用値としては半分か半分以下が目安です。

まあ、それでも燃費良いのですヾ(•ω•`)o

電気代なども値上がりした今…
皆様ズーマー乗りましょう笑

本日もありがとうございました。
ナッティーワークス三宅でした( •̀ ω •́ )✧

消耗品の距離目安ヾ(•ω•`)o

お疲れ様ですっ!
本日も新しく入荷したズーマーのご紹介から。

シート下にオプションのBOXもあるので荷物も入れれて良いですね!
消耗品の交換もバッチリです…て何時も言いますが、
主要な消耗品の交換距離の目安を簡単にご説明します。

当店では整備時にほぼ全てのズーマーに同じ項目の消耗品を交換してメンテナンスしておりますψ(`∇´)ψ

  • バッテリー…1年か2年ごとに交換。
  • ドライブベルト…走行距離12000キロ~15000キロを目安に交換。
  • ウェイトローラー…ドライブベルト交換時に交換。
  • スパークプラグ…5000キロ~10000キロ前後
  • エンジンオイル…2000キロ前後推奨。
  • タイヤ…5000キロ~8000キロ前後(使用状況により異なる)。

などなど使用状況や走行からの年数などで指定距離くる前に経年劣化にて交換の状況もございます。
ひとつ目安としてご考慮頂けますと幸いです。

特にエンジンオイルの交換!
ここ重要なので要チェックですヾ(•ω•`)o

各パーツの詳しい説明はまたブログでUPしていきます。

それでは本日もありがとうございましたっ!
Nattyworks三宅でした(。・∀・)ノ゙