おはようございます!
本日から毎日ブログUPしようと心決めてるNattyworks三宅です(^ ^)
 何日続きますか乞うご期待!?
さて、
只今、スマートコンポ製作(モトコンポ×スマートディオ)を振り返っております。
今回は、
 ズーマー用のホイールを加工して6Jサイズを装着しております。

れーす専用だったんですね〜ww
今回は長いズーマーのクランクケースではなく、
 短いスマートディオのクランクケースですので、
 すんなりとは装着できません!

オイルの入り口をガンガン削っていきます囧

オイル交換もはや不可能www(冗談です。他の場所からいれれます)

後戻りはできません。
 空いた穴はアルミ溶接で塞ぎました。
もう身体中、アルミの粉だらけです〜。

一先ず、
 無事に装着完了です(^ ^)
アルミの粉がエンジン内部に入りますので、
 オーバーホールも兼ねて、エンジンを分解します。

オイル交換がされてなかったエンジンみたいで、内部の汚れもすごかったです。
 オーバーホールに気合が入ります。
鈴鹿サーキットを走った感触ですが、
 今回組んだエンジンのポテンシャルは高そうです。
駆動系等のセッティングを煮詰めれば、
 おそらく2種スクを追いかけ回す50ccのモトコンポの誕生です(笑)
スマート製作ブログ第三弾へ続く・・・
Natty works三宅










